【070】①宅建試験の歴史 ②レトロニム単語

ポッドキャストEP
この記事は約1分で読めます。

宅建士試験は昭和33年に第一回の試験が行われました。問題数は30問。合格率は93%でした。宅建試験の歴史をたどってみます。

宅地建物や不動産等にまつわるポッドキャスト番組たくだん第70回エピソードです。

本編:宅建試験の歴史

昭和33年から昭和39年は30問でした。当初は法令集の持ち込みが可能でした。

平成に入ってからは合格率が20%を超えることはなくなりました。

オマケ:レトロニム単語

もとからあった事柄を、あとから登場した他の物事と区別する必要があり、改めてつけられた言葉の事をレトロニム単語といいます。

HPにお越しいただきありがとうございました。

ただのいいねボタンのプッシュ、皆様からのお便りをお待ちしています。

収録日:2021年8月14日

たくだんにお便りする ポッドキャストで紹介します