【240】①家の周りのハザードマップを見れば宅建の点数が増える 令和5年宅建試験第19問 盛土規制法 ②川崎市バス乗車拒否問題はデジタル化による新たな障壁だった

盛土規制法
この記事は約2分で読めます。

令和5年宅建試験第19問

令和5年宅建試験第19問

宅地造成等規制法(宅地造成及び特定盛土等規制法)に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。なお、この問において「都道府県知事」とは、地方自治法に基づく指定都市、中核市及び施行時特例市にあってはその長をいうものとする。

改造版

1.都道府県知事は、関係市町村長の意見を聴いて、宅地造成工事規制区域内で、宅地造成に伴う災害で相当数の居住者その他の者に危害を生ずるものの発生のおそれが大きい一団の造成宅地の区域であって、一定の基準に該当するものを、造成宅地防災区域として指定することができる。

2.都道府県知事は、その地方の気候、風土又は地勢の特殊性により、宅地造成等規制法の規定のみによっては宅地造成に伴うがけ崩れ又は土砂の流出の防止の目的を達し難いと認める場合は、都道府県(地方自治法に基づく指定都市、中核市又は施行時特例市の区域にあっては、それぞれ指定都市、中核市又は施行時特例市)の規則で、宅地造成工事規制区域内において行われる宅地造成に関する工事の技術的基準を強化し、又は付加することができる。

3.都道府県知事は、宅地造成等工事規制区域内の土地について、宅地造成等に伴う災害を防止するために必要があると認める場合には、その土地の所有者に対して、擁壁等の設置等の措置をとることを勧告することができる。

4.宅地造成等工事規制区域内の公共施設用地を除く土地において、雨水その他の地表水又は地下水を排除するための排水施設の除却工事を行おうとする場合は、一定の場合を除き、都道府県知事への届出が必要となる。

下の送信ボタンを押して回答を送信!ラジオネームやコメントも入力できます!

00:50 問題文

01:10 選択肢1

06:40 選択肢2

11:00 選択肢3

17:15 選択肢4

21:00 オマケ

48:55 エンディング

きりさんからのお便りを紹介しました。

収録日:2024年9月13日