【159】①37条書面を交付とか言うけど、そもそも交付って何だろう 宅建試験令和4年第44問 37条書面 ②サラリーマン川柳の名称がサラッと一句わたしの川柳に変わったらしい

宅建試験2022年
この記事は約2分で読めます。

たくだんのおさらい 問題に挑戦

令和4年 宅建試験 第44問

宅地建物取引業法(以下この問において「法」という。)第37条の規定により交付すべき書面(以下この問において「37条書面」という。)に関する次の記述について宅地建物取引業者Aの行為は法の規定に違反するか否かをそれぞれ答えよ。

(改造版)

1.Aは、自ら売主として宅地建物取引業者ではないBとの間で宅地の売買契約を締結した。この際、当該買主の代理として宅地建物取引業者Cが関与していたことから、37条書面をBに加え、Cにも交付した。

2.Aは、その媒介により建物の貸借の契約を成立させ、37条書面を借主に交付するに当たり、37条書面に記名した宅地建物取引士が不在であったことから、宅地建物取引士ではないAの従業員に書面を交付させた。

3.Aは、その媒介により借主Dと建物の貸借の契約を成立させた。この際、借賃以外の金銭の授受に関する定めがあるので、その額や当該金銭の授受の時期だけでなく、当該金銭の授受の目的についても37条書面に記載し、Dに交付した。

4.Aは、自ら売主として宅地建物取引業者Eの媒介により、宅地建物取引業者Fと宅地の売買契約を締結した。37条書面については、A、E、Fの三者で内容を確認した上で各自作成し、交付せずにそれぞれ自ら作成した書類を保管した。

下の送信ボタンを押して回答を送信!ラジオネームやコメントも入力できます!

ラジオネーム・コメント(任意)

本編 令和4年宅建試験第44問

02’25″ 問題文

02’45″ 選択肢1

交付(読み)こうふ
精選版 日本国語大辞典「交付」の解説
こう‐ふ カウ‥【交付】

〘名〙
① 引きわたすこと。手わたすこと。また、通知すること。
※江戸繁昌記(1832‐36)五「妓、懐抱に向て、砕銀子を摸出し、郎に交付し道(い)ふ」
② 国や役所などが、手続をふませて金銭を供与したり書類を発行したりすること。

コトバンク

代理人を立てる場合は、本人による代理権委任状の作成が必要です。代理人は委任状に記載された項目しか代理を

務めることはできません。何をどこまで代理できるのかを委任状で明確にしておくことで、未然にトラブルを防ぐ

ことができます。以下の項目は、委任状に記載すべき最低限の内容です。

土地の表示項目
建物の表示項目
権限の範囲(売買の価格や決済引渡しの予定日等)
代理人の住所氏名
委任者(所有者本人)の住所氏名の署名・押印(実印)
書面日付 など

すみなび

10’30″ 選択肢2

13’50″ 選択肢3

20’30″ 選択肢4

23’40″ オマケ さらせん

世相や働く人の本音などをユーモアたっぷりに詠む「サラリーマン川柳」が、ことしから「サラッと一句!わたしの川柳コンクール」と名称を変え、物価上昇やコロナ禍などを詠んだ100の作品が選ばれました。

NHK

39’25″ エンディング

ゴマちゃんさんからのお便りを紹介しました

収録日:2023年2月23日

たくだんにお便りする ポッドキャストで紹介します