【109】①ペット賃貸で修繕費用が30万円 ②ファイナンシャルプランナーは格安シム知識も持つべき

ポッドキャストEP
この記事は約4分で読めます。

宅地建物や不動産等にまつわるポッドキャスト番組たくだん第109回エピソードです。

00’50” 本編 ペットと不動産

02’00” ペット可のマンションが人気

ペット可マンションの普及率(全供給戸数に対する割合)は1998年には1.1%だったのが、2007年には86.2%にまで達しました。

大京穴吹不動産

そもそもペットの飼育が禁止されている分譲マンションで飼育可能にすることなど出来るのでしょうか?結論から言うと、総会決議により変更することは可能です。ペット飼育が禁止されているマンションでは管理規約において飼育が禁止されていると思いますので、この規約を変更することになります。

あなぶきハウジンググループ

12’20” ペット可能賃貸物件

ペット可物件のデメリットとしては、物件数の少なさが挙げられます。貸し手側からすれば、ペットの飼育を認めることにはさまざまなリスクが想定されるため、ハードルの高い条件となっているのです。

LIFULL HOME’S

17’30” 原状回復に31万円

つい先日、ペット可物件で小型犬を飼育していた入居者が2年で退去しました。管理会社から送られてきた室内の写真を見て、愕然としました。たった2年間でこのありさまです( 涙 )

健美家

22’25” ネコは野生のまま家畜化

 イエネコ(家畜化したネコ)の拡散に関する研究の一環として行われたDNA分析から、ネコは人間が家畜化したのではなく、自ら人と暮らす道を選んでいたことが明らかになった。

NATIONAL GEOGRAPHIC

23’10” キツネの家畜化実験

 ベリャーエフは、特に友好的な個体同士を交配させることによって、キツネを家畜化できるのではないかと考えた。数千年という時間をかけてオオカミがイヌになったプロセスを、人工的に模倣してみようというわけだ。彼はカナダの毛皮工場から連れてきたアカギツネの集団を育てて、ソ連の研究所で研究を開始した。

NATIONAL GEOGRAPHIC

26’30” 統計学が最強の学問である

従順か攻撃的かの遺伝子特定か、ペットのキツネで
ソ連時代から続く、交配によって従順なキツネと攻撃的なキツネを作る実験から、社会的行動と家畜化に関する驚きの事実が判明した。

35’55” オマケ:格安SIM

「MVNO」とは、Mobile Virtual Network Operatorの略で、仮想移動体通信事業者と訳されます。具体的には、3大キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンク)など他の通信事業者から回線網等を借りて、独自のサービスとして提供する事業者のことです。
MVNOは、3大キャリアと同じ回線を使用しながら、より低価格でサービスを提供しています。その理由としては、「自前の通信設備を持っていない」、「販売方法の違い」の2点が、大きな理由と言えるでしょう。

LinksMate

42’30” スマホ保険

59’40” エンディング

ニックさんのお便りを紹介しました。

HPにお越しいただきありがとうございました。

ただのいいねボタンのプッシュ、皆様からのお便りをお待ちしています。

収録日:2022年3月12日